2016/11/22

[py]python3向けに書いた方が良いのか?

本屋さんでpythonの本を探していた。
だが、入門書か、えらく難しいものしかなさそうだった。
私が使う内容が今のところバイナリを作るだけなので、本を買うほどでもないというところかもしれん。

 

何冊かぱらぱらと眺めたのだが、その中に「python3で書く」というような項目があった。
もう、焦点がpython3に移っているので、まだpython2は数年くらい使われると思うけれども、3の方がいいよ、というような内容だったと思う。

 

今のところ、python2.7.12を使っているのだが、python3にした方がよいのだろうか?
コマンドラインで動かすスクリプトしか作っていないし、サーバに持っていきたいとしてもサーバから作ることになるから、バージョンは特に気にしていなかったのだ。
適当にインストールしたら2.7だった、という程度である。

 

前にスコープのことを調べたとき、ブロックスコープがないということを逆手に取り、importして例外が発生したらcatch...じゃなくてexceptで受けて別のimportを行う、という手法が紹介されていた。
Community Blog - Python の名前空間とスコープ

そんな感じで、置き換えはできるのかもしれない。
こんなのもあるし。
25.4. 2to3 - Python 2 から 3 への自動コード変換 — Python 2.7.x ドキュメント

 

が、ようやく少し慣れてきたところで、似ているけどちょっと違うものをやり始めると、混乱してしまいそうな気がしているので、やるのはもう少し後にしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。