2011/06/11

WinUSBはしばらくやめておく

WinUSBでAccessoryChatをまねしてみよう、とやっていたのだが、だんだん嫌になってきた。

BOOLとかULONGとか、VCで使っているものが自前typedefしたものなので、標準系でなるべくやりたい人からすると、非常にめんどくさい。
BOOL→boolは、!!してごまかしたけど、ULONGとかになってくると嫌になってきた。
サイズを返したかったのでsize_tに置き換えようとしたけど、それだけでwarningが出てくる。

いや、warningが出るのはいいんだけど「結局WindowsのVC++専用だよなあ」と思うと、やる気がなくなってきた。
そんなにWindows系は嫌いではないつもりなんだけどねぇ。
なんでだろう?

たぶん、仕事でもないのにULONGとかUCHARなんかが強制されるのが嫌だったのだろう。
自前で書けばそんなこともないんだけど、API使うときしかWindowsの定義使わないしね。
やることとやりたいことが決まっていて実現手段は問わない、となっているからだ。
それなら、コーディングと実行が簡単な環境でやるよなー、と。
今のところ、Linuxが一番やりやすい。
Windowsで同じことをせないかんなら、そのときは移植するだけだ。

そんなわけで、1週間もやってないけどWinUSBはやめる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。
スパムかもしれない、と私が思ったら、
申し訳ないですが勝手に削除することもあります。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。